ダイバーシティへの取り組み
当社は、社員一人ひとりの成長とダイバーシティの広がりは相互にシナジーを発揮すると考えます。
「人財の成長が会社の成長」、「Innovation~破壊と創造~」という企業理念のもと、社員教育に取り組むとともに柔軟な働き方を実現する人事制度を整備することで、全社員が成長しながら長く働ける環境づくりに努めてまいります。
ダイバーシティに関する目標
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき、2023年度~2028年度の一般事業主行動計画にて下記の目標を設定しています。
- 12028年3月期までに、女性管理職比率10%以上を達成します
- 22028年3月期までに、男性社員の育児休業等取得率70%以上を達成します
- 32028年3月期までに、有給休暇取得率75%以上を達成します
採用・教育に関する取り組み
すべての社員を新卒で採用し、充実した教育・研修制度を通じて、多様な知識やスキルの向上に努めています。
対面形式の研修のほか、研修の内容や受講者層に応じてオンライン研修を用意し、様々な社員がワークスタイルに縛られることなく能力向上に取り組めるよう推進しています。ほぼすべてのオービック社員が、毎年複数回の研修を受講しています。
柔軟な働き方に関する取り組み
社員全員が最大限に能力を発揮できるよう、柔軟な働き方を推進しています。
1時間単位で取得可能な時間単位年休、子供が小学校6年生を修了するまで取得可能な育児の為の短時間勤務、時差出勤の導入やテレワークなどを通して、個人のライフスタイルに合わせた働き方を推奨しています。
有給休暇取得率(%)

育児休業復職率(%)

短時間勤務利用者数(名)

くるみん認定・プラチナくるみん認定を取得

厚生労働大臣より、子育てサポートの優良企業として2021年に「くるみん認定」、2024年に「プラチナくるみん認定」を受けました。
育児休業や短時間勤務の拡充など様々な取り組みを通して仕事と子育ての両立をサポートすることで、今後も全社員が成長しながら長く働ける環境づくりに取り組んでまいります。