メニュー
マイページ
エントリー
マイページ
エントリー
オービックについて
数字で知るオービック
ビジネスモデル
職種紹介
人財育成
社員紹介
01 ソリューション営業
02 システムエンジニア
03 システムエンジニア
04 システムエンジニア
05 ソリューション開発
06 管理・事務
採用情報
採用メッセージ
募集要項
採用プロセス
福利厚生・働き方
会社概要
問い合わせ・アクセス
ソリューションの全工程を、
営業系・システム系・管理系が
一体となって遂行しています。
仕事の流れ
ソリューション営業
あらゆる業界・業種にアプローチし、顧客企業を開拓しながら、経営課題を解決するソリューションを提案する。オービックの窓口となって、経営や業務に関するコンサルティングから、システムの提案、システム導入後のフォローに至るまで、仕事の領域は幅広い。
マーケティング推進
全社的なマーケティング・戦略立案から大型プロジェクトのサポート、さらには最新技術の研究、新たなソリューションの企画まで幅広く営業・SEを支える。
システムエンジニア
(SE)
主にコンサルティングとシステム設計を行う。専門知識とともに、経営や業務に関する知識と、顧客の課題に対し提案する力が求められる。またプログラムエンジニアやインストラクターをリードしながら、システム開発を完遂させるプロジェクトマネージャーとしての役割も担う。
プログラムエンジニア
(PE)
PEは、プログラミングによってアプリケーションの実装を行います。SEが作成した基本設計に基づいて、PEはプログラミングを行い、検証のためのテストまでを担当します。システムのユーザーインターフェースや操作性の良し悪しはPEの仕事にかかっていると言えます。
インストラクター
インストラクターの役割は、システム完成後の動作確認と、顧客企業のシステムユーザーに対する操作の指導などの導入サポートです。いくら良いシステムであっても、きちんと使いこなすことができなければ、効果は発揮できません。作成したシステムのポテンシャルを最大化させるのがインストラクターの役割です。
ソリューション開発
自社ERP「OBIC7」を中核とした自社ソリューションの開発を担当するのがソリューション開発です。オービック社内における研究開発部門という位置づけで、最先端の技術動向や、企業経営に関する法改正などの最新の情報をリサーチしています。それらの情報を、営業やSEにフィードバックするとともに、連携を密にしながら顧客企業にベストなソリューションの考案まで行います。
管理・事務スタッフ
総務、人事、経理、経営企画、広報宣伝、秘書、受付などの管理部門の業務や、営業・SEそれぞれの業務の事務のサポートなどを担当します。組織を運営する上で欠かすことができない仕事であり、組織全体を見渡す視野の広さや、先を読む姿勢が求められます。
01 オービックについて
数字で知るオービック
ビジネスモデル
職種紹介
人財育成