オービック情報システムセミナーは、「ビジネスの課題」や「経営の悩み」に対する解決法を提供。年3回、全国6事業所において、継続的に開催しております。
ここでは、本セミナーをレポート形式でご紹介します。お役立ち情報満載のレポートを是非ご覧ください。
中国経済の減速懸念やアメリカの金利動向など、世界経済の動きが日本経済に大きく影響を及ぼす時代となっています。世界経済の展望、日本経済への影響、国内景気の今後の見通しとともに、これからの企業経営について解説が加えられました。世界経済の生々しい裏側が紹介され、多くの参加者がうなずきながら耳を傾けていました。
いよいよカウントダウンが始まったマイナンバー制度。平成28年1月のマイナンバー利用開始までに、準備を終えておきたいものです。しかし、とても間に合わないという企業のために、本セミナーでは「最低限取り組まなければならないこと」を解説しました。今回2回実施され、サテライトともに満席になるほど大盛況のセミナーとなりました。
「在庫削減や原価低減に課題を感じている」「基幹システムに蓄積された情報を経営戦略に活用できていない」などの悩みを抱えていませんか? 本セミナーでは、OBIC7ユーザーであるNSファーファ・ジャパンの荻野氏より「業務改革」と「管理会計」をテーマに、改革の取り組みとその効果について語っていただきました。
企業にとって不可避となっているハラスメント対策。近年、セクハラ・パワハラ・マタハラに関する裁判で最高裁判例が出され、大きなニュースとして報道されています。本セミナーでは、リアルな事例とともに、具体的な対策が紹介されました。また、平成27年12月施行のストレスチェックについても解説がありました。
モバイル、クラウド、IoT、ビッグデータ。企業のIT環境が大きく変化しつつあります。本セミナーでは、Windows 10、各種デバイス、クラウドを組み合わせた各種ビジネスシーンの可能性を、映像をふんだんに使いつつ、デモンストレーションを織り交ぜながら紹介しました。会場全体が西脇氏の魅力的なプレゼンテーションに引き込まれていました。
大手企業の粉飾決算が糾弾されています。不適切な会計は、企業の信用を失うだけではなく、法的責任を問われるなど、取り返しがつかない大きな問題に発展します。有効な予防法や対策はあるのでしょうか。検事・弁護氏双方の立場から不正会計に取り組んできた葉玉氏が、生々しい事例を交えて不正会計について語りました。
アンケートにお答えいただくことで、
全てのセミナーレポートの続きを読むことが可能です。
上記レポートではご紹介しきれない好評のセミナーが多数ございました。
下記のセミナーにつきましては当日使用しましたレジメを準備しております。
講演ジャンル | 講演タイトル | コマ割り |
---|---|---|
商社 |
|
A23 |
商社 |
|
A24 |
金融 |
|
A42 |
金融 |
|
A43 |
流通・小売 |
|
B22 |
流通・小売 |
|
B23 |
食品 |
|
B43 |
建設 |
|
C22 |
不動産 |
|
C43 |
不動産 |
|
C52 |
物流 |
|
D22 |
物流 |
|
D23 |
機械 |
|
D42 |
医療機器 |
|
D43 |
鉄鋼 |
|
D52 |
製造 |
|
B44 |
製造 |
|
D53 |
セミナーのレジメをご希望のお客様は、お手数ですが「コマ割りコード」をご指定のうえ、下記「Webフォームでのお問合せ」にてお求め下さい。
※コンサル業、同業他社様、個人からのお問い合わせはお断りさせていただきます。
※事情により、資料がご準備できかねる場合もございます。あらかじめご了承ください。
フリーダイヤル0120-023-019(受付時間:平日9:00〜17:30)
情報システムセミナーなどのご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
メールにて情報を案内させていただきます。
毎回大盛況のセミナーの様子をご覧いただけます。